今回は、世界的に流行しているコロナウイルスにより、結婚式、妊娠など、夫婦やカップルに影響を与えてしまうことをまとめました。
自粛ムードにより、二人で決めたプランが崩れてしまっている方もいるかと思います。
2020年の対策として、今すべきことを確認してみましょう。
目次
コロナウイルスが夫婦やカップルに影響を与えること
今大流行しているコロナウイルスですが、夫婦やカップルへの影響は、どのようなことがあるのか、まとめてみました。
実は夫婦やカップルの予定は、人と接する機会がとても多いことがわかります。
例えば、結婚式の場合、列席者との接触、さらに食事をする際のスタッフとの接触など、危険なことが多いです。
さらにデートで公共施設(アウトレットやテーマパークなど)に行くこと、さらに記念日に外食や旅行でも接触が多いですね。
お子さんがいる場合も、むやみに外で遊べないことから、ストレスを与えてしまうこともあります。
このように、日常生活以外でも、夫婦やカップルは影響ある項目があるため、それぞれ対策をする必要があるのです。
プロポーズの時期も考え直す必要
コロナウイルスの影響で、お店が臨時休業することもあるため、一生に一度のプロポーズ時期も考え直す必要も出てきます。
はちのプロポーズは、旅行2日目だったのですが、その日、その瞬間に出来なかったことを考えると、とても悲しくなります。
大切な人へサプライズプレゼントを用意している方も、計画がリセットされることも考えられます。
結婚式自粛で今後プランはどうするか【コロナ対策①】
今回特にお悩みの声が多かった項目として、結婚式と妊活が挙がったため、それぞれ対策をまとめていきます。
結婚式予定間近で、スケジュール変更が出来ない方
結婚式の日程は安易に延期をすることは出来ないため、予定が間近に控えている方は、スケジュール通り実施される方も多いと思います。
しかし、万が一その際に集団感染してしまったことを考えると、ゾッとすると思います。
そのため、実施される場合は、ヒトとヒトの接触をなるべく避けること、さらに式場列席者に対し、検温や問診を事前にしてもらうことも対策と言えます。
これから結婚式の予定を立てる方
上記とは異なり、これから結婚式の予定を立てようとしている方は、間違いなく時期をずらすことをおすすめします。
理由をしては主に4つあります。
・コロナ検査環境が整っておらず、潜伏しているヒトがいる可能性があるため(2020年3月現在)
・式場のコロナ対策が行き届いていない可能性が高いため
・列席者が参加を渋ってしまい、今後の関係性に影響を与えてしまうため
・打ち合わせ時に、外出等ヒトと接する機会が多くなるため
結婚式を、二人で計画していた特別な日にやりたい気持ちは誰しもあると思います。
しかし、リスクを考えた場合、おすすめできないことが事実です。
その後からプランを立て始めた方が、もちろん安全ということです。
挙式の1年以上前からゆったりと準備をする

方法がない訳ではなく、ゆったり計画をしていくことで、リスクを回避することもできます。
結婚式場は、実は1年以上前から予約できるところもあります!
むしろ人気の式場は、そのくらいから予約が埋まり始めてしまいます。
・場所だけ確保をして、来年以降に挙げるスケジュールにする
このように進めていくことも、一つの手かもしれません。
妊娠中、妊活をしている夫婦【コロナ対策②】
続いて、妊娠中の方や、現在妊活をしている夫婦の方へ、それぞれ対策をまとめていきます。
妊娠中の方
この記事を書いている今、みつのお腹の中にも赤ちゃんが宿っており、妊婦が感染してしまったらどうしよう…と、はち自身も不安な気持ちです。
当たり前のことですが、公共施設に行くことは控える。商品に触る行為を控える。などを徹底しています。
コロナウイルスに関してもたくさん調べ、妊婦への感染を避ける行動を取ってください。
妊活をしている夫婦
妊活をしている夫婦に関しては、絶対やめた方が良い!ということも一概には言えません。
理由は、赤ちゃんは授かりものだからです。
作ろうと思って作れるとは限りません。
もちろん、妊婦が感染してしまったら母体に影響が…と想像してしまいますが、こればかりは運命を信じてみることも大切。
曖昧な対策かもしれませんが、妊活に関しては、中止するというよりも、上記のような日々の対策を特に徹底することを心がけましょう。
夫婦やカップルで2020年のプランを一度話し合うこと
2020年にアクションを起こす夫婦やカップルの皆さんは、必ず一度は、パートナーで話し合う時間を設けましょう。
私たちも、元気な子供が産まれて来るよう、日々気をつけながら過ごしています!
それぞれのタイミングがあるからこそ、今後の対策を考え、今すべきことなのか、後に回しても良いことなのかを判断してみましょう。
・結婚式
・妊活
・子育て
・プロポーズ
・記念日ディナーや旅行
・公共施設へのデート