今回はみつの妊娠体験記として、妊娠超初期の症状をまとめていきます。
実は妊娠超初期とは、まだ妊娠発覚していない時期のこといいます。
その期間なども含め、私が妊娠超初期に感じた症状をお伝えしていきます。
目次
【妊娠超初期はいつからいつまで】この時期はまだ妊娠発覚していません
妊娠超初期と聞くと、妊娠が発覚してからのことだと思う方が多いです。
実際に私もそう思っていて、発覚したときには

とびっくりした記憶があります。笑
妊娠時期について
妊娠超初期から出産までの時期をまとめると、
期間 | 補足 | |
---|---|---|
超初期 | 0週〜4週未満 | |
初期 | 4週〜16週未満 | つわりが酷い時期 |
中期 | 16週〜28週未満 | これ以降は安定期 |
後期 | 28週〜 | 36週〜40週未満は臨月 |
このようになります。(正確な時期は諸説あり)
なんと!!みつ妊娠しました❤️
まだ5週目で自覚症状はたまの腹痛くらいなのですが…来週産婦人科に行ってきます☺️💕まさかの検査薬、同じ日に2回も使った(笑) pic.twitter.com/Pcwmkco4ou
— はちみつ(妊娠中)@夫婦ブロガー (@hachi_mitsu0324) December 11, 2019
トツキトオカは280日
トツキトオカも誤解されがちなのですが、妊娠0週目〜40週目(出産)の9ヶ月と10日のことを言います。
トツキトオカなので10ヶ月ちょいと思っている方もいますが、実際にはそうではありません。
これも私自身曖昧だったのですが、妊娠について調べていくうちに理解しました。笑
【経験談】妊娠発覚までに感じた妊娠超初期の症状
妊娠超初期は無症状の方もいるそうなのですが、一般的に調べると症状が出る方が多いそうですね。
私も症状がなんとなく出始めていて、後々

と気づかされました。
私が感じた症状はこのような内容です。
・仕事中も眠い。昼間から眠い
・おならが出そうで出ない
・お腹が張っている
・おりもののにおいが少し強い
特に、眠気とおならの感じは、おかしいなあーと感じていました。
【症状①】とにかく眠い
眠さに関しては、普段もよく寝る体質なのですが、寝ても寝ても頭が働きませんでした。
休日も出かける気力が少なく、はちと一緒にお昼寝をしていました。笑
【症状②】お腹に違和感。おならが出そうで出ない
元々あまりお腹は強くないのですが、妊娠超初期は特に弱かったかもしれません。

といった感じはありました。
でも食欲もたくさんあったため、

とも思っていました。
【症状③】おりもののにおい
これは妊娠発覚直前に思っていたのですが、

こんな気がしていました。
においとしては、酸っぱい感じ。
この時は生理予定日前後でもあったため

と期待をしていました。
【参考】妊娠超初期症状まとめ
妊娠超初期を調べると、他にもたくさん症状が載っているため、まとめておきます。
・頭痛
・頻尿
・動悸、息切れ
・のぼせ、火照り
・めまい、ふらつき
・肌荒れ、ニキビ
・胸焼け
・胃もたれ
・睡魔
・お腹の違和感、膨張感
・おりものの増加
・おりものの酸っぱいにおい
【生理がこない】妊娠超初期が終わると妊娠検査薬が反応します
先ほどもお伝えしましたが、妊娠超初期は0週〜4週未満のことを指します。
私は12月の生理(予定日は4日)が来ず、それから1週間後の11日に妊娠が発覚しました。
そのため、私の経験としては、妊娠発覚したのが4週目の妊娠初期の段階でした。
※妊娠検査薬のタイミングについてはコチラ
一般的に、生理予定日より1週間後くらいから妊娠検査薬が反応し始めます。
そのため、妊娠超初期ではほぼ反応しないということも言えます。
3週目までが終わり、4週目からの妊娠初期に突入すると、悪阻との戦いが徐々に始まりました。
この体験記は次の記事でご紹介していきます!
最後に
以上が今回お伝えしたい内容となります。
妊娠超初期はまだ妊娠発覚前なので、症状が出てもあまり意識しない場合があります。
しかし、超初期のサインもいくつかあるため、この機会に是非チェックしてください。
妊娠検査薬についても、早すぎては反応が出ないため、妊娠初期のタイミングが良いかと思います!
次回は、妊娠4週目の内容をお伝えします!