今回は、カップルの皆さん必見!
彼氏、彼女へのプレゼント選びに関する記事です。
カップル時代は、お互いのことを知っているようで知らないことがたくさん!
常に一緒にいる訳でもないため、ふとした時に「こういう物が欲しいのか!」という発見があります。
何気ない会話から、プレゼント選びができたらかっこいいですね。
パートナーの本音を探り、素敵なプレゼントを渡してみましょう!
目次
プレゼント選びに迷っている方の特徴
カップルの記念日や相手の誕生日など、プレゼントを買う機会は、必ず出てきます。
その中でも、特に付き合いたての頃は、より神経質になって考えてしまいますよね。
プレゼント選びは、考えるとキリがなく、調べれば調べるほど、わからなくなってくるという負のスパイラルを生んでしまいます。
はちも最初の頃は、たくさん悩み、

という経験が多々あります。笑
実は、プレゼント選びに迷っている方というのは、共通した特徴があるのです。
それは、下記3点です。
・背伸びして、より良い物を探してしまう
・相手が欲しいものがわかっていない
・逆の立場になって考えられていない
私も付き合い立ての頃は、まさにこの3点全て当てはまり、決められないーという気持ちになっていました。笑
皆さんはいかがでしょうか?


なんてことがないよう、プレゼント選びについて、参考にしていただければと思います。
彼氏(彼女)に高額なプレゼントは必要か?
まず一つ目は、高額なプレゼントが必要なのかどうか、ということです。
先ほどお伝えした、迷ってしまう人の特徴の一つ目として
背伸びをして、より良いものを探してしまう
という内容と紐づいています。
こちら、結論を述べると
ということが言えます。
なぜなら、何かモノを買う時や、プレゼントを渡す際に、価格差が生まれるからです。
例えば、たくさん払ってもらってばかりいると、相手は申し訳ない気持ちになり、次第に付き合いの中で気を遣い始めてしまいます。
そこから揉め事が増え、喧嘩へと発展してしまいます。
要するに、お金を持っている方と、そうでない方が付き合った場合、このようなプレゼントはは、予算いくらまでにしようという決め事を作った方が良いということです。
背伸びをして良いのは、年1回くらいにする!
だからとはいえ、相手に喜んでもらう、驚いてもらうために、

と思うものです。
毎回だと破産してしまう、さらに特別感が薄れてしまいます。
そのため、いつもよりも豪華なプレゼントは、年1回くらいにしておくのが良いでしょう。
【プレゼント選びの鉄則】まずは彼氏(彼女)をショッピングデートに連れて行こう!
続いて、相手の欲しいものがわからず、悩んでいる方。
まずは、パートナーをショッピングデートに連れていきましょう!
日常生活時には、なかなか気付きませんが、実際のモノがたくさんある場所に行くことで、

と、新たな発見をするはずです。
ショッピングは、プレゼントを選ぶためのネタ集めに最適なので、是非有効活用をしてみてください。
では、ネタ集めをする際に、どういったところを注視すべきなのか、解説していきます。
相手の会話を意識する
まずは、相手の会話を意識することです!
もちろん全部を覚えきることは不可能ですが、デート中の何気ない会話の中に、ヒントは隠されています!


など、興味を持った内容を話していたら、頭の片隅に入れておきましょう。
相手がふと手にした物を意識する
次に、相手が手にした商品を意識するようにして下さい。
例えば、彼氏さんの場合、彼女がジュエリーを手にしたことで、このような商品に気があるのか、と発見できると思います。
しかし、手にした商品全てがそうとは限らないので、そこは要注意!
先ほどお伝えした、相手の会話も参考にしながら、決めていきましょう。
【彼氏(彼女)へ聞きすぎはNG!】サプライズがバレないように!
上記2点だけで、おおよそ欲しいものはわかるはずです。
しかし焦りから、
なんて事例も良くあるため、そこは心を落ち着かせ、普段通りの会話を意識して下さい!
このように隠すことが苦手な方もいると思いますが、相手に尽くす!という気持ちを持って、是非一度取り組んで見ていただければと思います。
【プレゼントの本質】自分のために考えてくれたという気持ちが、さらに仲を深めます
さて、最後に、逆(相手)の立場になって考えることが苦手な方!
そもそも、好きな人が自分のためにプレゼントを選んでくれたら、とっても嬉しいですよね。

さりげなくこんなことを言われたら、

こんな気持ちになりますよね。
もちろん、欲しくないプレゼントより、欲しいものをもらった方が、テンションも上がるし、より嬉しい気持ちになると思います。
では、プレゼントが希望しているものとは異なっていた場合はどうでしょうか?
逆の立場になって考えた場合、一生懸命探して選んでくれた相手をどう思いますか?
これ欲しくない!と悪く思う人は、ごく稀だと思います。笑
大抵の方は、

このような気持ちになります。
つまり、相手視点で考えると、
これこそが、プレゼントの本質です。
「何を買ったか」これも大切なことではありますが、「一生懸命探して選んだ」このことが、より大切なことです。
当日までに、しっかり準備をし、
なんていうNGをしないように、計画的に行動してみましょう。
最後に
以上が今回お伝えしたい内容となります。
彼氏(彼女)のプレゼントを選ぶ際、一番重要なことは、記念日までに一生懸命選び、しっかり想いを伝えて渡すことです。
今後プレゼント選びをする際は、今回の内容を是非実践していただければと思います。
きっと喜んでくれること間違いなしです!