今回は、プロポーズに関する記事です。
3ヶ月前から計画していたプランもいよいよ決行する日がやってきました。

そんな思いを胸に、2018年8月27日、北海道旅行、星野リゾートトマムへ出発しました。
今回は、2泊3日の旅行で、トマムで自然を満喫しよう!という目的でした。
そのため、アクティビティを体験し、施設内のグルメ、ショッピング、プールなどで遊ぶことを計画していました。
翌日8月28日の夜におこなうのですが、1泊目からドキドキ。。
本記事では、そんなはちの、プロポーズまでの流れをお伝えしていきます。
出発時に起こったアクシデントもあったため、是非チェックしてみてください!
※星野リゾートトマムのデートプランはコチラ
空港で、あわやバレてしまう可能性!?
8月27日出発当日、はちとみつは8:00発の飛行機に乗るため、5時に起床し、ばたばたしながら成田空港に向かいました。
飛行機代は安くしようと、事前にLCCで予約したため、第3ターミナルへ。
成田空港の第3ターミナルは少々遠いですよね…
歩きやすい気候のため、無料送迎バスには乗らず、のんびり向かいました。
到着後、まずはフードコートで一休み!
時間もそこそこ余裕があったため、20分くらいはまったりできたと思います。
しかしこの後、はちはものすごく焦った記憶が…汗
なんと、

キャリーバッグではなく、手荷物に入れていたことが原因だったと思います。
実はこれ、調べてみたところ、
なんではちのときは確認されたのだろう…
手荷物の中はX線(レントゲンと同じ原理)で見られるため、確かに金属は写ってしまいます。
しかし、周りの方は、問題なかったという声が多いそうですね。
心配な場合は、キャリーバッグの中に入れておくことをオススメします!
もちろん身につけていた場合は、身体検査で引っかかるので、気をつけてくださいね!
はちは、丁度みつが先で待っていたため、

と伝え、検査員の方も理解してくれました笑
こんなアクシデントもありましたが、無事出発することができました。
いよいよサプライズプロポーズ決行!
北海道旅行2日目、いよいよプロポーズをする日がやってきました。

と思いながらも、昼過ぎからそわそわしだし、ミナミナビーチでプールを満喫していたはちは、態度に出ないようみつと遊んでいました。。
プールの後は、それぞれ温泉に浸かり、まったり癒されていました。
ここで、はちは早々と温泉を出て、みつの友達に内緒で仕込み、みつに手紙を書きました。
さて、夕飯はテイクアウト専門の店で購入し、部屋で食べていました。
はちのプロポーズ計画はここから始まります!
※プロポーズの流れを記載しました!
みつが部屋のトイレに行ったとき、テーブルに置手紙をし、こっそりとロビーに向かいました。
みつは、もちろんはちが部屋にいると思っていたため、

など声を張っていたらしいです。笑
そのころはちは、ロビーでプランナーさんにカードを渡し、はちがここにやってくるときに渡して欲しいとお願いをしていました。
もちろん事前に話は通してあるため、すぐに承諾してくれました。
そしてはちは、プロポーズの場所でもある、水の教会へ移動!
みつの友達にも

と最終確認のラインを送りました。
その頃みつは、ようやく部屋に誰もいないことに気づき、机の上にあった手紙を熟読していたそうです。
手紙は、みつへのこれまでの思いと、ロビーに来て欲しいという内容。
すでに涙ぐんでくれたそうです。。
後から聞いた話だと、このときにプロポーズされるかな!?と予想がついていたそうです。
みつは化粧を直し、ロビーへ到着。
プランナーさんから無事メッセージカードを受け取りました。
カードの中身は、はちがいる場所に来て欲しいという内容のクイズ。
その中で、みつの知り合いにLINEをしてヒントを聞くというものでした。
友人からの応援もあり、周りを巻き込むことも成功しました!
はちはその頃、教会内で、指輪、花束、ビデオカメラ(みつにばれないよう)の準備をしていました。

緊張と楽しみの両方を持ちながら、みつが到着するのを待っていました。
準備から10分後くらいに、みつがスタッフに連れられ、無事合流しました。
ここから、実際に水の教会内でプロポーズ、婚約指輪と花束を渡し、大成功を収めることができ、ビデオカメラにもその様子を保存できました!

今思うと、記録に残しておいて良かったと実感しています。
一生に一度しかないプロポーズを、はちとみつも何回も見返し、あの頃を思い出しています。
これからプロポーズを考えている方や、プランを練っている方は特に、当日撮影することをおすすめします!
もちろん撮影していることを相手には隠しておいてくださいね!笑
家族、友人への報告
無事にプロポーズも終わり、お互いホッとして部屋に戻りました。
もちろん最初は、協力してくれた3人の友人へ報告!
友人も泣いて喜んでくれて、みつも何度ももらい泣きしていました笑
報告は、基本的にはLINEでしました。
はちもみつも、家族、友人、会社等、個人、グループ問わず、報告しました。
中々このような機会がないので、

と少し疑問に思いましたが、事前に告知していた方や、仲の良い方には、たくさん送信した記憶があります。
中には、
いつ入籍するのー?
結婚式はいつ挙げる予定!?
などのコメントもありましたが、その頃は何も決まっていませんでした。
ここ最近の結婚事情として、まずプロポーズしてから予定を考えるカップルが非常に多く、はちもそのプランで考えていました。
結果として入籍は半年後、結婚式は一年後のプランになりましたが、親からは

とびっくりされました。
ちなみに「プロポーズ→入籍→結婚式」の流れが一般的で、これも昔とは異なるようです。
今は、何でもあり!の時代なので、形式にとらわれないそのカップルの個性を生かすことも良いのかもしれません!
報告も終わり、この日就寝したのは3時前!
しかし、とても思い出に残る一日となり、3ヶ月間のプロポーズ計画を成功させることができました!
最後に
以上が今回お伝えしたい内容となります。
一生に一度のプロポーズ。
絶対に失敗したくないという思いで臨みました!笑
少しでもプロポーズ計画の参考になれば幸いです!