【出産レポ後編】予定日より3週間早く産まれました【無痛分娩はおすすめです!】
前回は、出産レポの前編について、正期産前の腰痛や、おしるし、破水などの状況についてお話しました。 当初は、陣痛もないことから、本日中には出産はないだろうと言われていました。 しかし、明け方の7:30の段階で、子宮口が2c...
男を磨く。女を磨く。大切な人と愛情を磨く。
前回は、出産レポの前編について、正期産前の腰痛や、おしるし、破水などの状況についてお話しました。 当初は、陣痛もないことから、本日中には出産はないだろうと言われていました。 しかし、明け方の7:30の段階で、子宮口が2c...
今回は、私みつの出産レポをお伝えします。 2020年7月28日に無事出産をすることができました! 当初の出産予定日よりも3週間早い、妊娠37週目0日という快挙を成し遂げ、正直びっくりです。(笑) 私は無痛分娩を選択したの...
今回は、妊娠9ヶ月目の症状など体験記についてお伝えします。 9ヶ月目は、食欲が増してきて、食べても食べてもお腹が空くという状況に…。 しかし、運動や間食の種類を選ぶなど、体重管理を徹底し、産婦人科でも褒められ...
今回は、妊娠7ヶ月目の症状など体験記についてお伝えしていきます。 7ヶ月目になると、お腹がどんどん大きくなり、苦しさも増すようになります。 そのため眠りも浅く、翌日疲れているなんてことも。。 特に仰向けで寝ている方は要注...
今回は、妊娠6ヶ月目の症状や体験記についてお伝えしていきます。 この頃になると、つわり症状はすっかり落ち着いてきました。 しかし、お腹が大きくなるにつれての下腹部の痛みが起こります。 お腹が張りやすい時期でもあるため、動...
今回は、妊娠5ヶ月目(16〜19週)の症状などの体験記事です。 5ヶ月目となると、私の場合つわりの症状は落ち着いてきて、精神的にもホッとできました。 しかし別の症状として、お腹が苦しく便秘症状がひどくなりました。 便秘に...
今回は、妊娠4ヶ月目(12〜15週)の症状などの体験記事です。 この時期はつわりのピークだった3ヶ月目に比べて少しだけ良くなってきました。 しかし4ヶ月目の症状として、お腹がさらに苦しくなったり、倦怠感のようなだるさもあ...
今回は、妊娠3ヶ月目(8〜11週目)の症状などの体験記事です。 この時期はつわり症状がピークとなり、ひどい時は1日7回吐いていました。 体重も少々減少していまい不安な日々を過ごしました。 ただ嬉しいこともあり、産婦人科で...
今回は、妊娠2ヶ月目(4〜7週目)の症状などの体験記事です。 妊娠発覚してから2週間後くらいからつわり症状が出始め、 週を重ねるごとに悪化していきました。 私の場合は、胎児が活動する夕方から夜にかけて気持ち悪くなりました...
今回は、妊娠4週目の体験記をお伝えしていきます。 妊娠初期に入り、早い方ではつわり症状などが出始めます。 この時期は、まだ目立った症状はなかったのですが、ほんの少しの吐き気と体の火照りがありました。 ただ日常生活への支障...